忍者ブログ
ネタバレ、危ない発言に要注意。
[15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい。

Final.3見ました、よ。

何回も何回も見たんですがそのたびに泣きました。うわー!

以下感想です。今回はまともな感想書こうと思います。

まずパッケージをじーっと見てたんです。幸村とリョーマがいて、後ろにそれぞれの学校の旗があるっていうのでもう胸に何かが迫ってきてですね…。
リョーマが楽しそうなの反面、幸村が険しい顔をしていたのがですね、こう。
そしてそして生写真ですが、あれはもう殺されるよね。うん。
本編見る前から胸がいっぱいだったんですが、誘惑に負けてDVDプレイヤーへ。
中身はですね、もう前半の後半から泣きました。
勝ち以外の試合になんて価値がない。ああーもうやめてー。的な。
あと、病院のシーンで。
お見舞いにきたレギュラーたちと笑ってたのにすっごいジーンとしてしまいまして。
「次はなんて言葉は聞きたくないんだ」っていうのもね…。
試合展開は全く原作と一緒で。途中からリョーマを応援したくなるのも一緒でした。
幸村は楽しむテニスなんてものはないと思ってて、でも他のメンバーは楽しむテニスが一番だと思ってて、メンバーからも楽しむを奪う幸村にとても痛々しいものを感じました。
というか演出が好みでした。あのはちゃめちゃな試合をうまくアニメにできたというか。
そして最後の握手のときの幸村とリョーマの表情に号泣。
多分Dear Princeあたりで泣くなと思っていたんですが予想外に早かったです。
今度は楽しむテニスでって言ったあとの、うぃっすっていうリョーマの嬉しそうな顔がまた。
あと立海のメンバーが笑って駆け寄るところが、本当に、本当に。
そういえば原作は関東大会ではトロフィー受け取らなかったけど、全国では受け取っていて、そこにもまた感動したんですが、これもアニメでやられるともう駄目ですね。EDまともに見られなかった。
本当にありがとうって気分です。
原作でもうちょっといろいろ書いてほしいいなぁと思っていたところがわかったというか。
欲を言えば、立海のその後なんてのもかいてほしかったけれど。

とりあえずばばーっと思ったことを描き連ねました。
まだまだ書きたいことはあるんですが、それはまた今度。
ってか真幸好きにはたまらん最終巻でした。極論としては最高の萌えだと思う。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
古詠夜 滴月
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © アデュデュのデュッ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]